仕上げは職人の「技」

先日お客様よりお預かりした「書」を掛け軸に。
明日取りにみえるとのことで、本日仕上げ!

掛け軸、みなさんも見たことがあるかと思いますが、
表具を平らにしなやかにするために「裏ずり」という作業を行います。

仕上げは職人の「技」
黒い数珠状のものが、その名のとおり「裏ずり」という道具です。
コレで掛け軸の裏側から「裏ずり」をします。

仕上げは職人の「技」
手馴れた手つきで「裏ずり」をする店主。
簡単そうに見えるかもしれませんが、表具のできが決まる仕上げの作業。
これも職人の「技」です。


同じカテゴリー(掛け軸)の記事
掛軸 表装
掛軸 表装(2016-01-28 14:06)

掛軸
掛軸(2015-02-28 11:41)

お出かけ♪
お出かけ♪(2012-11-17 13:57)

裏打ち
裏打ち(2012-09-19 18:58)

掛け軸
掛け軸(2012-08-13 20:07)

天照皇大神 掛け軸
天照皇大神 掛け軸(2012-08-06 19:13)

この記事へのコメント
おそらく全国から依頼があるのでしょうね。
残念ながら掛け軸にできそうな物は我が家にはないので(娘の、校内書き初め金賞ぐらいがせいぜい。)
すばらしい作品と出会ったことございますか。
Posted by くりくり at 2007年01月20日 15:51
くりくり様
コメントありがとうございます。
子どもさんの「書」を表装することもできますよ。「しずおか子育て優待カード」をお持ちなら、5%引きです。
お客様がお持ちになるものは、どれもすばらしい作品ばかりです。
昨年9月にこちらのブログでも紹介させていただいた「涅槃図(ねはんず)」は、大きくてすばらしいものでした。
Posted by 表具屋(店主) at 2007年01月20日 17:17
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
仕上げは職人の「技」
    コメント(2)